青二才の時計部屋
時計の考察、豆知識、アンティークなどの紹介
投稿日:2021年7月29日
-
執筆者:greenhorn.4.6
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ
関連記事
ロレックス ティファニーブルー ターコイズ文字盤が今熱い!!
一端落ち着いたと思われたロレックスのターコイズ熱が今にきて更に上がってきています。 image credit:luxurywatchbuyer 価格ドットコム上ではオイスターパーペチュアル、12430 …
オーデマピゲ ジャンボ エクストラシンの系統 歴代モデルを公開
最近かなり値上がりしてるモデルたち。個人的には機械式は秒針があったほうが好きで、カレンダーは無いほうが良いです。ただ15202の3針、カレンダー無とか不格好かもしれません?しかし薄いのは良いですね。 …
まだまだ値上がる? ヴァシュロンコンスタンタン オーバーシーズ4500V
1年程前に “【狙い目】これから値上がりするかもしれない? ヴァシュロンコンスタンタン オーバーシーズ4500V” という記事を書きましたが、それからどうなったのか見ていこうと …
ロレックス サブマリーナー 5513の種類一覧 ミラーダイヤル マットダイヤル徹底考察
9月に新作が発表されて結構賑わってるサブマリーナーですが、今回はサブマリーナーの中でもかなり人気のある5513について書いてきます。結構長いこと製造されたので色々変わってます。サークルミラー、ミラーに …
エクスプローラーⅠ 14270 ブラックアウト、シルバーレターについて新たな発見!?
14270の生産初期のE,X番に見られるブラックアウトのなかでもレアなシルバーレターですが、面白い記述を見つけました。 海外のROLEX FORUMという掲示板で I’ve seen th …
人気記事
カテゴリー
にほんブログ村
時計ランキング
タグ