comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

パテックフィリップ アクアノート歴代モデルを解説 2007年~

アクアノートが登場して10年の2007年に第3世代として5167が登場します。現在に至るまで現行品として居座り続けていますが、登場から現在までのモデルを見ていきたいと思います。 それ以前は パテックフ …

GMTマスターⅡ 126710BLRO ベゼルの色の変化 Mk1 Mk2とは?

バーゼルワールド2018において16710以来のステンレスモデルでペプシカラーの126710BLROが発表されました。定価は100万ちょいですが、並行輸入店では倍ぐらいの価格で販売されているくらい人気 …

オーデマピゲ ジャンボ エクストラシンの系統 歴代モデルを公開

最近かなり値上がりしてるモデルたち。個人的には機械式は秒針があったほうが好きで、カレンダーは無いほうが良いです。ただ15202の3針、カレンダー無とか不格好かもしれません?しかし薄いのは良いですね。 …

他人と違うロレックスを持ちたい! 今狙い目なヴィンテージレアロレックス集

ロレックスというとどうしても他の人と被りがちな時計です。そんなロレックスで他人とは被らない、更に今後値段もあがるかもしれないといったヴィンテージロレックスを紹介したいと思います。 Veriflat ベ …

オーデマピゲ ロイヤルオーク クロノグラフの歴代モデルを解説

ロイヤルオークが初登場したのが1972年ですが、クロノグラフが登場したのは約20年後になります。 最初のクロノグラフは通常のロイヤルオークではなくオフショアが初出になります。 ケース径が42mmという …