comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ロレックス サブマリーナー 5513の種類一覧 ミラーダイヤル マットダイヤル徹底考察

9月に新作が発表されて結構賑わってるサブマリーナーですが、今回はサブマリーナーの中でもかなり人気のある5513について書いてきます。結構長いこと製造されたので色々変わってます。サークルミラー、ミラーに …

キングセイコー “KSK” 復刻モデル SDKS009を今更レビュー

2022年の新作でキングセイコーをレギュラーモデルとして復活 image credit:seikowatches.com 左上からSDKS001 SDKS003 SDKS005 SDKS007 SDK …

ロレックス シードゥエラー1665 白シード種類一覧 徹底考察

赤シード後、1680と同様にシードゥエラーも赤表記が無くなります。白のシードゥエラーは4-5年と製造期間も短めです。現在の市場相場も200万円ぐらいなので今後の値上がりに期待です。 ロレックス シード …

他人と違うロレックスを持ちたい! 今狙い目なヴィンテージレアロレックス集

ロレックスというとどうしても他の人と被りがちな時計です。そんなロレックスで他人とは被らない、更に今後値段もあがるかもしれないといったヴィンテージロレックスを紹介したいと思います。 Veriflat ベ …

ロレックス デイトナ 16520 ポーセリンダイヤルについて詳しく解説

1988年、日本では昭和が終わろうとしている年に手巻きデイトナから自動巻きのデイトナにモデルチェンジします。当時はデイトナはさほど人気のあるモデルでは無かったそうです。やはりクォーツや自動巻きが人気だ …