青二才の時計部屋
時計の考察、豆知識、アンティークなどの紹介
投稿日:2021年6月25日
-
執筆者:greenhorn.4.6
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ
関連記事
今後値上がりする!?かもしれない狙い目ロレックス集 今のうちに買っておけば…!?
本日ロレックスの新作が発表されました。黒文字盤に戻った126610LVは値段があがりそうですね~。ディスコンになったモデルもしばらく値段が大きく動くかもしれません。116610LVが急な値上がりしそう …
オーデマピゲ ロイヤルオーク クロノグラフの歴代モデルを解説
ロイヤルオークが初登場したのが1972年ですが、クロノグラフが登場したのは約20年後になります。 最初のクロノグラフは通常のロイヤルオークではなくオフショアが初出になります。 ケース径が42mmという …
他人と違うロレックスを持ちたい! 今狙い目なヴィンテージレアロレックス集
ロレックスというとどうしても他の人と被りがちな時計です。そんなロレックスで他人とは被らない、更に今後値段もあがるかもしれないといったヴィンテージロレックスを紹介したいと思います。 Veriflat ベ …
ロレックスのムーブメントの法則 Cal.30系 31系 32系の一定の法則とは?
ロレックスのムーブメントには少し変わった法則がありますのでご紹介したいと思います。 image credit:trovestar Calが30から始まるムーブメントになったのは1980年頃ですかね? …
ロレックス エクスプローラー 1016 マットダイヤルの種類を解説
エクスプローラーの中でも非常に人気のある1016について調べてみます。 image credit:timeline.watch 製造期間は1960年頃~1990年頃と約30年のロングセラー品マットダイ …
カテゴリー
にほんブログ村
時計ランキング
タグ