青二才の時計部屋
時計の考察、豆知識、アンティークなどの紹介
投稿日:2021年1月14日
-
執筆者:greenhorn.4.6
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ
関連記事
初心者でもわかる投資目的で買うロレックス講座-損しないロレックスの買い方とは?
今回は投資目的で時計を買う場合について初心者にも分かりやすくロレックスの相場についてや注意事項について解説していきます。 円高になると相場が落ちやすい ロレックス以外にも海外需要のある時計に関しては海 …
エクスプローラーⅠ 214270の今後について予想する
昨日4月7日に各ブランドの新作発表がされましたが、やはり注目を集めるのがロレックスです。大方の予想どおりエクスプローラーがきましたが、誰しもエクスプローラーⅠが大きく変わるとは思ってもいなかったでしょ …
パテックフィリップ ワールドタイム歴代モデルを解説 1937-1965年
パテックフィリップのワールドタイムの歴史は1930年代後半から始まります。 当時としては瞬時に他国の時間がわかる画期的なシステムであったに違いません。今じゃそんなに有難くはないですが… ワールドタイム …
パテックフィリップ ノーチラスの歴代モデル 1976~2005年
ジェラルド・ジェンタ氏によりデザインされたパテックフィリップのアイコン的存在であるノーチラス。同じくジェラルド・ジェンタがデザインしたAPのロイヤルオークの4年後に発表されます。ライバル会社同士で同じ …
GMTマスターⅡ 126710BLRO ベゼルの色の変化 Mk1 Mk2とは?
バーゼルワールド2018において16710以来のステンレスモデルでペプシカラーの126710BLROが発表されました。定価は100万ちょいですが、並行輸入店では倍ぐらいの価格で販売されているくらい人気 …
人気記事
カテゴリー
にほんブログ村
時計ランキング
タグ