ロレックス

ロレックス オイスターパーペチュアル デイト 1530&1630 50周年記念モデル

投稿日:2020年7月3日 更新日:

ロレックスのレアモデル1530と1630を紹介します。

image credit:hqmilton

見た目はぱっと見完全にオイスタークォーツですが、自動巻きです。
一応オイスターケースができてから50年を記念して作られたレアモデル。
オイスターケースが1926年に発明されましたが1530は1974年頃には作られてたみたいなので結構曖昧
製造年数は1974-77
77年にクォーツが生産開始され廃止されました。
総生産数は諸説有り、500-1500本程度と言われています。

ムーブメントはCal.1570

image credit:acollectedman.com

オイスタークォーツのようにラグの裏にリファレンスとシリアルが刻印されます。(この年代の他のモデルはブレスを外さなければシリアルが確認できないので便利)

image credit:hqmilton

風防はサファイア

SS×YGモデルの1630

image credit:hqmilton

今現在だと1530が100万前後、1630が80万前後で買えます。コンビは人気が無い為かSSより安いです。

ロレックスにはムーブメントにCal.1530があるので検索するとき結構ややこしい。

オイスタークォーツを買って普通の1500か何かを載せ替えれば…なんて考えては駄目ですね。

 

“他人と違うロレックスを持ちたい! 今狙い目なヴィンテージレアロレックス集”

-ロレックス
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ロレックス エクスプローラー 1016 マットダイヤルの種類を解説

エクスプローラーの中でも非常に人気のある1016について調べてみます。 image credit:timeline.watch 製造期間は1960年頃~1990年頃と約30年のロングセラー品マットダイ …

2021新作ロレックスはエクスプローラー!?予想を勝手に寸評する

2021年の新作が4月7日~ともうすぐ発表されますが、色々なところで予想がされています。どんなモデルが発表されるのか楽しみですね。今年はエクスプローラーが来ると言われてますがどうなるのでしょうか?今回 …

ロレックス GMTマスター 1675 ミラーダイヤルの種類を解説

1959-80年まで製造されたGMTマスター1675のミラーダイヤルについて調べていこうと思います。ミラーダイヤルは1959-66と7年程度で1675が製造されていた期間の中では僅かですが、多くのバリ …

ロレックス サブマリーナー 5512&5513 リューズガードの遍歴、種類

ロレックスはサブマリーナー5512からリューズガード付きのモデルを生産していきますが、初期のモデルではいくつか違いが見られますので紹介していきたいと思います。 5512と同時期に生産されていたチュード …

ロレックス ミルガウス 1019の種類について考察してみる

中々モデルチェンジせず、来年こそはモデルチェンジすると言われているミルガウスですが、個人的には2代目の1019の復刻のようなモデルが来てほしいなと思っているところです。 その2代目ミルガウスの1019 …