青二才の時計部屋
時計の考察、豆知識、アンティークなどの紹介
投稿日:2021年7月7日
-
執筆者:greenhorn.4.6
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ
関連記事
GMTマスター16700 16710 リアルマッコイズ チャックイエガーについて
このコラボモデルはザ・リアルマッコイズ・ジャパン社によって生み出されます。アメリカの軍人で、世界で初めて音速の戦闘機を操縦したといわれるチャックイエーガー氏の音速飛行をして50周年を記念し1997年に …
ロレックス GMTマスター 1675 リューズガードの遍歴、種類
前回に引き続きリューズガードについて書いていきます。 5512の少し後ぐらいに登場した1675ですが、リューズガードは5512と少し変わります。 コルニーノ Cornino PCG 1959 imag …
個人的に”ぼったくり”だと思う時計ブランド-値段の価値がない時計とは?
最近どの時計も値段が上がってきて時計好きとしては辛い時期です。値段相応な時計もありますが、今回は値段とクオリティが明らかにあっていないのではないかという時計ブランドを紹介したいと思います。(※あくまで …
パテックフィリップ アクアノートの歴史 歴代モデルを解説 1997-2006年
パテックフィリップは1997年、ノーチラスの廉価版という位置付けでアクアノートが発売されます。 ノーチラスのデザインに影響を受けていますが、ジェラルドジェンダデザインではなく、ノーチラスのような面倒く …
ロレックス シードゥエラー1665 白シード種類一覧 徹底考察
赤シード後、1680と同様にシードゥエラーも赤表記が無くなります。白のシードゥエラーは4-5年と製造期間も短めです。現在の市場相場も200万円ぐらいなので今後の値上がりに期待です。 ロレックス シード …
カテゴリー
にほんブログ村
時計ランキング
タグ