青二才の時計部屋
時計の考察、豆知識、アンティークなどの紹介
投稿日:2021年5月5日
-
執筆者:greenhorn.4.6
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ
関連記事
エクスプローラーⅡ 16550 アイボリーダイヤルとは?【ロレックス】
2代目エクスプローラーⅡとして1984年から1988年まで生産されました。 ムーブメントがCal.3085になり、短針を単独で動かせるようになったためGMT機能を使えるようになりました。 文字盤の種類 …
ロレックス幻のクォーツモデル Ref.5100とは?オイスタークォーツの前身モデル
ロレックスのクォーツは1970年代~2000年頃まで生産されました。(結構長い事作られてましたね) その初期の1970~72年の約2年間のみ1000本だけ生産されたベータ版クォーツ「5100」というモ …
オメガ 歴代スピードマスター プロフェッショナル3rd、4th編
1st、2ndに引き続き書いていきます。 1st&2nd編はこちら 歴代スピードマスター プロフェッショナル1st CK2915、2nd CK2998編 3rd 105.003&145 …
エクスプローラーⅠ 214270の今後について予想する
昨日4月7日に各ブランドの新作発表がされましたが、やはり注目を集めるのがロレックスです。大方の予想どおりエクスプローラーがきましたが、誰しもエクスプローラーⅠが大きく変わるとは思ってもいなかったでしょ …
他人と違うロレックスを持ちたい! 今狙い目なヴィンテージレアロレックス集
ロレックスというとどうしても他の人と被りがちな時計です。そんなロレックスで他人とは被らない、更に今後値段もあがるかもしれないといったヴィンテージロレックスを紹介したいと思います。 Veriflat ベ …
人気記事
カテゴリー
にほんブログ村
時計ランキング
タグ