青二才の時計部屋
時計の考察、豆知識、アンティークなどの紹介
投稿日:2021年5月5日
-
執筆者:greenhorn.4.6
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ
関連記事
腕時計の売買 換金率について 【ロレックス】【オメガ】【タグホイヤー】【ブライトリング】【ゼニス】
時計を買う人にとって売ろうと思って買う人は少ないと思いますが、どの時計が買った金額から高く売れて、どの時計が安くなるのか結構気になると思います。そこでいくつかの主要ブランドごとに考察していきます。買取 …
ロレックス オイスターパーペチュアル デイト 1530&1630 50周年記念モデル
ロレックスのレアモデル1530と1630を紹介します。 image credit:hqmilton 見た目はぱっと見完全にオイスタークォーツですが、自動巻きです。 一応オイスターケースができてから50 …
ロレックス ミルガウス 1019の種類について考察してみる
中々モデルチェンジせず、来年こそはモデルチェンジすると言われているミルガウスですが、個人的には2代目の1019の復刻のようなモデルが来てほしいなと思っているところです。 その2代目ミルガウスの1019 …
ロレックス サブマリーナー 1680白サブの種類一覧 徹底考察
赤サブの生産が1975年頃に終了し、「SUBMARINER」が赤から白に変わります。赤サブのほうが人気で、白は、それ程注目もされていませんが、考察していきます。 image credit:hqmilt …
パテックフィリップ アクアノート歴代モデルを解説 2007年~
アクアノートが登場して10年の2007年に第3世代として5167が登場します。現在に至るまで現行品として居座り続けていますが、登場から現在までのモデルを見ていきたいと思います。 それ以前は パテックフ …
カテゴリー
にほんブログ村
時計ランキング
タグ