青二才の時計部屋
時計の考察、豆知識、アンティークなどの紹介
投稿日:2020年11月29日
-
執筆者:greenhorn.4.6
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ
関連記事
初心者でもわかる投資目的で買うロレックス講座-損しないロレックスの買い方とは?
今回は投資目的で時計を買う場合について初心者にも分かりやすくロレックスの相場についてや注意事項について解説していきます。 円高になると相場が落ちやすい ロレックス以外にも海外需要のある時計に関しては海 …
ロレックス オイスターパーペチュアル デイト 1530&1630 50周年記念モデル
ロレックスのレアモデル1530と1630を紹介します。 image credit:hqmilton 見た目はぱっと見完全にオイスタークォーツですが、自動巻きです。 一応オイスターケースができてから50 …
【狙い目】これから値上がりするかもしれない? ヴァシュロンコンスタンタン オーバーシーズ4500V
本日は値上がりしそうなというか、もうすでに少し値上がりしているヴァシュロンコンスタンタンのオーバーシーズ4500Vを紹介したいと思います。 image credit:watchtime.com 値上が …
ロレックス デイトナ 16520 ポーセリンダイヤルについて詳しく解説
1988年、日本では昭和が終わろうとしている年に手巻きデイトナから自動巻きのデイトナにモデルチェンジします。当時はデイトナはさほど人気のあるモデルでは無かったそうです。やはりクォーツや自動巻きが人気だ …
パテックフィリップ パーペチュアルカレンダー クロノグラフの歴史、歴代モデルを解説
パテックフィリップを語る上で欠かせないのがパーペチュアルカレンダー。前回ではそのパーペチュアルカレンダーの歴代モデルを調べていきましたが、今回はパーペチュアルカレンダークロノグラフを調べていきたいと思 …
カテゴリー
にほんブログ村
時計ランキング
タグ