「 資料 」 一覧
-
-
個人的にはマットダイヤルのほうが好きですが、値段、人気共々圧倒的にミラーダイヤルが上です。 image credit:www.hqmilton.com マットダイヤルは以前記事に書きました。 エクスプ …
-
-
ヴィンテージのロレックスには様々なディテールの変化が多く、そのディデールの変化で値段が大きく変わったりと、結構ややこしかったりします。 その中でロレックスの文字盤に謎の線が引かれている個体が存在します …
-
-
2代目エクスプローラーⅡとして1984年から1988年まで生産されました。 ムーブメントがCal.3085になり、短針を単独で動かせるようになったためGMT機能を使えるようになりました。 文字盤の種類 …
-
-
オメガ3510系の種類を紹介したいと思います。 いきなり紹介するのはアレなんで、その前に3510.50についてちょっと調べてみました。 image credit:crownandcaliber 198 …
-
-
エクスプローラーに日付、24時間針、ベゼルが付与されて1971年に登場したモデルがエクスプローラーⅡ 1655です。以前、24時間針をGMT針だと思って「どうやって見るんだよ、これ?」と思っていたのは …