高級時計を売ることを検討されているかたにとって気になるのは「どの店が高く買ってくれるのか?」「どうやったら高く売れるのか?」が一番気になるところだと思います。そこで今回はどうやったら時計を高く売却することができるのかを考えていきたいと思います。
お店選び
売却する事で重要なのがお店選びです。ネットで「時計を高く売る方法」などで調べると、広告や業者のホームページが多くでてきて、この業者がオススメなどと出てきますが、個人的には余りオススメできません。中には良い業者を紹介しているところもありますが、基本的には紹介料をもらえるアフィリエイトに登録している人が作成したホームページが多いからです。申し込みがあると、数千円程ホームページの作成者に入っていく仕組みなので、本当に良い業者をオススメしているとは限りません。この買取店は星5で、この店は星3などと紹介しているページは、まずそれなので信用してはいけません。
そしてGoogleの口コミは鵜呑みにしてはいけません。最近やたらとGoogleの口コミが高い買取店が存在することは知っていますでしょうか?基本的に買取店は悪い口コミを書かれやすい傾向にありますが、50件以上の口コミがあるにも関わらず星5や4を連発しているところは信用することができません。サクラやお店側が口コミを書いたら〇〇をプレゼントなどと謳っている可能性が大きいです。やたらと良い口コミが多い店は注意するようにしましょう。
次に”買取専門店”にするのか”時計を販売している店”にするかは売却を検討している時計にもよって異なるので一概には言えません。その店によっても得意不得意があります。基本的には2,3店舗回ってみるのが良いでしょう。お店にいく前に電話などでおおよその金額も聞く事は絶対にしておきましょう。
お店も有名なところでも買取金額が安いお店や、足元を見てくるところも存在します。Googleの口コミ以外にもネットで口コミを書いているところも存在します。”ヒカカク”には基本的に悪い口コミが沢山かいてあるので参考にしてみても良いでしょう。場合によっては”5ch”や”Yahoo知恵袋”なども見てみるのもオススメします。
東京でしたら、中野や新宿、銀座など買取店や時計店が多い場所が良いかもしれません。地方のかたは場合によっては宅配も考えても良いかと思います。
自分で相場を調べる
初心者にありがちな事ですが、何も知らべずにお店に持っていくことはオススメしません。買取する側も利益がでるように買取をするので押しの弱い人や無知な人にはお店によっては足元を見た値段を提示することがあります。ですので自分で必ず値段を調べるようにしましょう。多く出回っている時計は楽天などで型番を入れるだけで販売している金額がわかります、それとGoogleなどで「型番 買取」で調べればおおよその金額を載せているお店もあります。それを参考にしたうえで上記も書いた通り電話などで金額を聞いても良いでしょう。自分で金額を調べる事は必ず行いましょう。
交渉を行う
お店側も良い時計だったら買取したいという気持ちも強いでしょう。なので最終的に売却する段階になった時に「後もう少しなんとかなりませんか?」と言うようにしましょう。駄目と言われればそこまでですが、言わないよりも言ったほうが値段がUPする可能性がある分マシです。
それとこれは上級者向けですが、吹っ掛けてみる事もできます。例えば、別なお店で100万円の査定金額でしたが「他店で105万円だったから106万円にできませんか?」などと言う事もできます。が、「うちではその金額は出せないからその店に行ってくれ」と言われてしまえばそれまでなので諸刃の剣ということも理解しておきましょう。
委託も考える
image credit:tropicalwatch
ロレックスやオメガなど主要なモデルや市場に数多く存在するモデルについては委託をオススメすることはありませんが、珍しく値段が高い時計に関しては委託することもオススメします。お店側の利益がでるように買取をするので、相場が中々無い珍しいモデルに関しては買取の値段も付けづらく強気な金額も付けづらい場合が多いです。
委託に関してはお店選びが最重要で、宣伝力のあるお店も重要ですが、委託の手数料についても調べるようにしましょう。基本的に3~10%程度が手数料の金額になるはずですが、お店によっては税抜きから考えて5%になる場合も存在します。基本的に一般の人が時計を売却する場合消費税はかからないはずなので、税分も手数料に含まれるということになります。税込みの金額から5%というお店も存在するので手数料に関してはお店のホームページをみたり、電話で確認するようにしましょう。
その他にも現代ではトケマーなど一般のかたも一般に販売するCtoCができるのも大きな魅力の1つです。一番高く売る事ができる1つの方法ですが、こちらは上級者向けなのでしっかりと情報収集した後に行うようにしましょう。
但し、委託やCtoCは時間がかかるということだけ頭に入れておきましょう。