青二才の時計部屋
時計の考察、豆知識、アンティークなどの紹介
投稿日:2021年5月5日
-
執筆者:greenhorn.4.6
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ
関連記事
パテックフィリップ パーペチュアルカレンダーの歴史、歴代モデルを解説
パテックフィリップを語る上で欠かせないのがパーペチュアルカレンダー。ミニッツリピーターやトゥールビヨンなど他にも素晴らしい機構がありますが、パーペチュアルカレンダーは最も実用性に優れた機構であると感じ …
ロレックスのムーブメントの法則 Cal.30系 31系 32系の一定の法則とは?
ロレックスのムーブメントには少し変わった法則がありますのでご紹介したいと思います。 image credit:trovestar Calが30から始まるムーブメントになったのは1980年頃ですかね? …
パテックフィリップ 歴代アニュアルカレンダー 歴史を徹底解説 その1
アニュアルカレンダーの歴史は意外に浅く、1996年パテックフィリップによって生み出されます。アニュアルカレンダーは年に1回、2月にカレンダーを調整することが必要になります。それ以前は複雑なカレンダーの …
パテックフィリップ カラトラバ 96シリーズの歴史を解説!!
96とはパテックフィリップ、カラトラバの最初のリファレンス。1932年に誕生します。 カラトラバといえばシンプルかつドレッシーな時計で有名ですが、手巻き3針の96は代々受け継がれていってます。その96 …
ロレックス ミルガウス 1019の種類について考察してみる
中々モデルチェンジせず、来年こそはモデルチェンジすると言われているミルガウスですが、個人的には2代目の1019の復刻のようなモデルが来てほしいなと思っているところです。 その2代目ミルガウスの1019 …
カテゴリー
にほんブログ村
時計ランキング
タグ